飯舘村の食べ物!
今日は飯舘村の食べ物についてお話していきたいと思います。
地方移住をすると当然ながら食生活にも変化が生じます。スーパーに並んでるものも違いますし、飯舘村のような田舎では畑でとれたもの、地元で作っているものがたくさんあって、私の商売柄、患者さんに様々なものをいただく機会があります。画像に上がっているのは道の駅で販売されている「ちえこさんの」シリーズになります。しみ餅、おこわ、ゆずみそ、結構いろんなものが出品されていて、ついつい買って帰ってしまいます(笑)
地元で作った食べ物って今まではあまり食べようとか思わなくて、おいしいものを食べに遠くまで行くくせに地元のは食べてない、そんな感覚はあったように思います。しかし、飯舘村に来てからというもの、地元の物ばっかり食べてますね(笑)おそらく理由としては、毎日スーパーに行くわけではないので家にあるもので食べ物を済ませてしまおうという環境からくるものだと考えます。なので、お裾分けをいただいたりすると速攻で食べます(/・ω・)/ムシャムシャ あと考えられることは、コンビニにご飯に合うものが少ないということ。発酵食品ってあんまりないんですよねww納豆くらい? 田舎は保存のきくものをいっぱい作る習性があるので、みそ系は田舎ならではという感じがしますかね。このゆずみそはご飯がよく進みます。よーく進みます。
地方移住をして感じたことは、食生活が変わると考え方が変わりますね。あんまりいい言い方ではないんですが、貧乏性みたいな考え方になりましたww いや、もったいない!!ってよく思うんですよ。物があふれてる環境ではないので、食べ物はもったいないって思いますし、ごみ袋に入れるごみが多いと買いすぎじゃね?とか考えちゃうんです(笑) 物を買わなきゃごみはそんなに出ませんからねー。買い物にいっても必要なものをよく理解していくので、過剰に買うこともなくなりましたかね。会社の上司とか、人を管理する人なんかは地方移住したほうがいいと思いますよ。田舎は工夫しないと不便ですから、思考が変わりますね。頂き物をもらうと、とてもうれしいですし。なんか当たり前の話なんですが、私が地元にいる時とはその辺の感覚が全く変わってきてます。まあ良し悪しはあるでしょうけど、SDGZが騒がれている世の中においてはいい考え方だなとは思います。
今日はこの辺で!!
0件のコメント